“わたし“のために美術館を貸し切る至福の3日間。
瀬戸内海の島々を舞台に、ここでしか味わえない
極上のアート旅へようこそ。

この度、3年に一度、瀬戸内の島々で開催される「瀬戸内国際芸術祭」のプレミアムツアー が実現しました。
本ツアーは、国内外で人気の高い直島の地中美術館や島々の作品を “貸し 切り” で鑑賞。
豊島の食材を中心とした有名シェフによるランチ、瀬戸内の多島美を堪能する
サロンシップでのクルーズなどを盛り込んだ、初めてのラグジュアリー向けアートツアー です。
総合ディレクターの北川フラム氏による解説付きなので、アートファンはもちろん、
「瀬 戸内国際芸術祭」は初めてという方も、
ここでしか味わえない極上のアートなひとときをお 楽しみください。

【トップ画像でご紹介した作品】
ジャウメ・プレンサ「男木島の魂」Photo:Osamu Nakamura
山口啓介「歩く方舟」Photo:Kimito Takahashi

今までなかった、3つのスペシャル!

美術館や瀬戸芸作品が ほぼ “貸切り”

●作品鑑賞は基本的に“貸切り”。しかもベネッセスタッフ&こえび隊のガイド付き。
●お宿は予約の取れない人気宿「ベネッセハウス」に2連泊。
(写真/木村崇人「カモメの駐車場」Photo:Osamu Nakamura)

アートをさらに深堀り、もっと面白く。

●瀬戸芸総合プロデューサー・北川フラム氏の特別レクチャーや、瀬戸芸出品作家「EAT&ART TARO」のワークショップが受けられる!



瀬戸内海の魅力を
ラグジュアリーに満喫

●「島キッチン」では、丸の内ホテルの総料理長らによる特別ランチコースをご用意。
●58ftの大型クルーザーで多島美&ランチクルーズを満喫。


NEWS

3日間の旅程のご紹介

DAY1

DAY1

1日目は直島をじっくり巡ります。地中美術館や家プロジェクトはもちろん、李禹煥美術館、ヴァレーギャラリーを、わずか10人ほどの本ツアー参加者だけで独り占め。思う存分作品をお楽しみいただけます。



DAY2

DAY2

2日目は豊島へ。この日のハイライトは、なんと言っても北川フラム氏(瀬戸芸総合ディレクター)の特別レクチャー。瀬戸芸作品の一つ「島キッチン」では、スペシャルランチコースを堪能ください。

(写真/安部良「島キッチン」Photo:Osamu Nakamura)

DAY3

DAY3

3日目は大型クルーザーでアイランドホップ。男木島では、瀬戸芸参加作家のワークショップを体験。女木島に立ち寄った後は、瀬戸内海の多島美を眺めながら、優雅なランチクルーズへ出かけましょう。
(写真/依⽥洋⼀朗「ISLAND THE THEATRE MEGI『⼥⽊島名画座』」 Photo:Shintaro Miyawaki)